ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 福島県職員採用情報 > 福島県職員(職務経験者)採用候補者試験

福島県職員(職務経験者)採用候補者試験

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月11日更新

令和7年度試験の主な変更点

  チラシ(職務経験者試験) [PDFファイル/180KB]

○ 第1次試験の基礎能力検査をSCOAのテストセンター方式に変更します。

  テストセンター方式

   指定された2~3週間程度の期間内で受験者が日時・会場を選択し、パソコンで受験する試験です。

         会場(テストセンター)は全国各地に設置されています。

  SCOA

   実社会で必要とされる基礎的な能力についての択一式による試験です。

   出題分野は「言語的能力」「数理的能力」「論理的思考力」の3分野です。

○ 第1次試験の論文試験を廃止します。

令和7年度 試験概要

区分試験・採用予定人員 行政事務 10名程度
農業 1名程度
農業土木 3名程度
林業 5名程度
土木 5名程度
薬学 1名程度
心理 1名程度
受付期間

令和7年7月22日(火曜日)~令和7年8月22日(金曜日)

第1次試験

試験日

令和7年9月9日(火曜日)~令和7年9月28日(日曜日)

試験会場

SCOA テストセンター会場(全国各地)

合格発表日

令和7年10月21日(火曜日) 

第2次試験 試験日

令和7年11月8日(土)、令和7年11月9日(日)

令和7年11月15日(土)、令和7年11月16日(日)

試験会場

福島県庁ほか
合格発表日

令和7年12月4日(木曜日)

ページの先頭へ戻る

受験資格(各職種共通)

次のすべての要件を満たす人
1. 昭和39年(1964年)4月2日以降に生まれた人

2. 職務経験5年(1年未満の就業期間及び1月を超える休職、休業その他の職務に従事していない期間を除く。)以上有する人(令和7年7月末日現在)

※ その他職種によって、資格等が必要な場合があります。
  令和7年度の試験を実施する職種及びその受験資格については、7月中旬に公表予定です。

(注1)「職務経験」について、詳細は下記ファイルからご覧ください。
    ⇒職務経験について [PDFファイル/107KB]
(注2) 最終合格発表後、職務経験期間の確認のため、職歴証明書等を提出していただきます。


次のいずれかに該当する人は受験できません。

〇 日本の国籍を有しない人

〇 地方公務員法第16条に規定する欠格条項に該当する人

  ・禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの人

  ・福島県の職員として懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない人

  ・日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを 主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した人

ページの先頭へ戻る

申込方法

受験申込は、インターネットによる申込み(電子申請)となります。

申込期間は令和7年7月22日(火)から8月22日(金)までです。

申込期間になりましたら、申込ページへのURLを掲載します。

※受験申込をする際は、必ず各試験の受験案内をよく読んでください。

ページの先頭へ戻る

第1次試験の合格発表は、令和7年10月21日(火)午前10時の予定です。

※ システムの都合上、ホームページ掲載に多少時間がかかることがあります。

合格通知について

合格者には、文書で通知します。(不合格者に対しては通知しておりません。)
詳しくはこちら ⇒ 合格通知について

試験結果(成績)の提供

第1次試験の不合格者および第2次試験の受験者に、試験結果を提供します。
詳しくはこちら ⇒ 試験結果(成績)の提供

ページの先頭へ戻る

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)