ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

尾瀬

印刷用ページを表示する 掲載日:2018年1月25日更新

概要

尾瀬の写真

尾瀬沼、尾瀬ヶ原、燧ヶ岳を中心とする尾瀬は、わが国随一の高層湿原を中心とする原生自然地帯です。ここに成育する植物には、多くの固有種・希産種があり、植物学上貴重であるばかりでなく、湿原植物の生育状況の変遷がよく分かる地域です。また生態学や動物学上からも貴重な地域で、自然の大宝庫といわれています。これらを含む景観は特筆すべきものとして人々によく知られています。

尾瀬檜枝岐温泉観光案内所サイトはこちら

尾瀬の概要
数量-
指定年月日昭和35年6月1日
所有者
所在地檜枝岐村尾瀬・新潟県・群馬県
文献『福島県の文化財-国指定文化財要録-』福島県教育委員会

ご意見お聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか?

※1 いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2 ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。