ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
ホーム > 組織でさがす > 経営金融課 > 米国の追加関税措置等に伴う金融特別相談窓口の設置について

米国の追加関税措置等に伴う金融特別相談窓口の設置について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月9日更新

米国の自動車等に対する追加関税措置等に伴う金融特別相談窓口の設置

  1. 相談窓口 米国の追加関税措置等に伴う金融特別相談窓口

  2. 設置場所 経営金融課(福島市杉妻町2番16号) 

  3. 電  話 024-521-7288

  4. 受付期間 令和7年4月7日(月)11:00 ~ 当面の間(平日8:30~17:15)

米国の自動車等に対する追加関税措置の影響を受ける事業者を支援する制度資金について

米国の自動車等に対する追加関税措置の影響を受け、売上高等が減少又は減少見込みの中小企業者の方は、県緊急経済対策資金融資制度の「関税対策特別資金」がご利用いただけます。

<対象要件>

県内に事業所を有する中小企業者で、米国の関税措置の影響を受け、最近1ヶ月の売上高、売上総利益又は営業利益のいずれかが、前年同期比5%以上減少し、又は減少する見込みの方。

<資金使途>

運転資金、設備資金(本資金の既存借入金の借換・一本化が可能)

<融資限度額>

運転資金、設備資金とも8,000万円(併用時は8,000万円)

<融資期間>

10年以内(うち据置期間1年以内)

<融資利率>

変動:1.3%以内 固定:1.5%以内

<保証料>

必ず信用保証協会の保証付き(0.35%~1.35%)

<取扱期間>

令和8年3月31日まで

 ※いずれも詳細の要件は「福島県緊急経済対策資金融資制度要綱」を参照ください。

  福島県緊急経済対策資金融資制度要綱(関税対策特別資金含む) [PDFファイル/290KB]

  関税対策特別資金チラシ [PDFファイル/134KB]

  中小企業制度資金一覧(/sec/32011b/seidosikin.html)

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)